忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/10 00:23 】 |
水戸黄門

水戸黄門
「難問ぞろいの算術対決・前橋」


(あらすじ)

光圀(里見浩太朗)一行は、前橋で寺子屋の師匠、貞晴(田中実)と妻の美代(尾上紫)と知り合う。



↑ 里見浩太朗

貞晴は美代の父で今は亡き算術の師匠、貞義の 弟子だ。美代は、前橋にいるもう一人の算術学者の井崎(河西健司)が著した算術の本が評判で、弟子も多くにぎわっていると話す。

そこへ、10年前に算術修 業のために貞義のもとを飛び出した橋本(榎木孝明)が帰ってくる。

江戸で井崎の本を目にした橋本は盗作ではないかと疑い、真相を確かめるためにひそかに 戻ってきたのだ。

井崎の本には自分と貞義しか知るはずのない算術の研究が載っていたという。

そんな中、新しい学問所を開くに当たって優秀な教授を起用した いと考えた前橋藩主の酒井(渋谷哲平)は、井崎と貞晴を算術の問題で対決させ、勝者を採用することにする。



拍手

PR
【2011/11/28 09:18 】 | 今夜のお勧め | 有り難いご意見(0)
<<謎解きはディナーのあとで | ホーム | トンイ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>