忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/10 00:23 】 |
トンイ

トンイの見どころとあらすじ

dongyi

 

 

 

 

 

 

 

巨匠、イ・ビョンフン監督が監修

韓国歴史ドラマの巨匠で、『宮廷女官チャングムの誓い』や『イ・サン』を手掛けた、イ・ビョンフン監督の監修による大河時代テレビドラマ『トンイ』は、李氏朝鮮時代第21代王・英祖の生母で、粛宗の後宮であった庶民出身の淑嬪崔氏トンイの波乱万丈の人生をドラマ化した作品です。

 

韓国で視聴率30%台を記録した人気テレビドラマ

トンイは、2010年3月22日から2010年10月12日まで韓国MBCにて、全60話で放送され人気を呼んだ歴史ドラマです。

一時期、出演者のスキャンダルで視聴率が低下しましたが、人気俳優のチ・ジニが演じる、延仍君(後に英祖となる)の登場で視聴者たちの興味を呼び戻し、月火ドラマのトップの座を奪い返しました。

平均視聴率は23.0%で、他のライバル番組を大きく上回る視聴率で全国に『トンイ』旋風を巻き起こした話題の作品です。

 

トンイ

第34回 「消せない過去」

 BSプレミアム  2011年11月27日(日)午後9時00分~

 

トンイ エピソード画像

(あらすじ)

清国の使節団が世子(セジャ)を世継ぎとする承認書を持って到着。

 

チャン・ヒジェが裏取り引きに使った国の 重要書類、謄録類抄(トゥンノンユチョ)はすり替えた偽物だったはずなのに承認書が届き、トンイたちは驚く。

 

トンイが持つ本物は不正の証拠になるはずだっ たのだが…。

一方、喜ぶチャン・ヒジェだったが、使節団のチンに呼び出される。



トンイの本籍が見つからないと知ったオクチョンは、素性を暴こうと意外な作戦に出る。


 

拍手

PR
【2011/11/27 08:20 】 | 今夜のお勧め | 有り難いご意見(0)
蝶々さん
蝶々さん
「生涯たった一度の恋の結末は?宮崎あおい“篤姫”以来のドラマが完結!」

今も世界各国で上演されているオペラ「蝶々夫人」のヒロインのいちずな愛と”武士の心”を忘れずに生きた人生を描くドラマの後編。
市川森一原 作・脚本、清水一彦演出。

(あらすじ)

老舗置き屋「末石」の舞妓となった蝶々(宮崎あおい)は、アメリカ領事館のパーティーで海軍少尉のフランクリン(イーサン・ラン ドリー)と知り合い、互いに引かれ合う。



↑ 宮崎あおい

彼に武士の心意気を感じた蝶々は、結婚を決意。

だが彼にとってその結婚は滞在中だけの、かりそめのものだった。

彼女の結婚を阻止したいがどうすることもできない伊作(伊藤淳史)は、社長の帯谷(西田敏行)から彼女が夢から覚めるのを待ってやれと諭される。

一方、フランクリンは蝶々に真実の愛を感じるようになる。

だが、彼には帰国の日が近づいていた。

拍手

【2011/11/26 09:02 】 | 今夜のお勧め | 有り難いご意見(0)
金曜プレステージ

金曜プレステージ
西村京太郎スペシャル警部補・佐々木丈太郎


考え方や捜査の仕方が対照的な二人の刑事が、絶妙なコンビネーションで殺人事件の解決に奔走 する。西村京太郎原作、石原武龍ほか脚本、鈴木浩介監督。

(あらすじ)

ある日、救急救命士の浜田(真島秀和)が、道路上で苦しそうに座っていた歯科医の玲香(遠野なぎ こ)を応急処置する。

現場に居合わせた警部補の丈太郎(寺脇康文)も立ち合う。



↑ 寺脇康文

玲香は急性アレルギー反応を起こし、呼吸困難に陥っていた。

浜田は法律違反 になることを覚悟の上で医療行為を行い、そのかいあって玲香は助かる。

しかし、その様子を撮影した動画がインターネット上にアップされ、世間的に物議を醸 し、浜田は救命士の資格を剥奪されてしまう。

そんな中、救命劇の様子を動画に流した上、ワイドショーで目撃談を語っていたジャーナリストが何者かに殺され る事件が起きる。

殺害現場を訪れた丈太郎は刑事の降谷(石黒英雄)と再会。

コンビを組むことになった二人は事件の真相究明を急ぐ。



拍手

【2011/11/25 08:22 】 | 今夜のお勧め | 有り難いご意見(0)
科捜研の女
科捜研の女
「vs仏像修復師!偽装された傷痕、消えた凶器の秘密!!」

(あらすじ)

京都市内にある骨董(こっとう)品店で、店主の金山(や乃えいじ)の刺殺体が発見された。

遺体の胸に刺さっていた短刀は片刃のものだったが、 早月(若村麻由美)による司法解剖の結果、金山は両刃の刃物で殺されたことが判明。

殺害後、何者かが遺体から凶器を抜いて差し替えたことが明らかになる。

 また、マリコ(沢口靖子)たちが調べた結果、現場から採取した繊維片には犯人のものと思われる血痕と、にかわの成分が付着していることも分かる。


↑ 沢口靖子

そんな中、現場に残された指紋から、窃盗の前科がある磯村(遠藤要)が容疑者として浮上する。

磯村は現在は更生し、仏像修復師の片岡(佐藤B作)の下で修業して いた。

片岡の工房を訪ねたマリコと土門(内藤剛志)に対し、磯村は仏像の修復ににかわを使うことはあるが、技術が未熟なために師匠から使用を許されていないと話す。

拍手

【2011/11/24 08:27 】 | 今夜のお勧め | 有り難いご意見(0)
家政婦のミタ

家政婦のミタ
「死ぬまで二度と笑いません…」


(あらすじ)

夫と子供を殺したと告白した三田(松嶋菜々子)の過去を結(忽那汐里)らは探ろうとするが、三田は固く口を閉ざす。



↑ 松嶋菜々子

希衣(本田望結)が幼稚 園のお遊戯会で主役を演じることになり、結は、お遊戯会を見に来て自分たちを愛していることを証明してほしいという恵一(長谷川博己)への伝言を三田に託す。

恵一は、お遊戯会に行きたいと思うが、父親としての愛情の示し方が分からずに悩む。

そんな中、恵一は暴力騒動を起こし、会社を辞めさせられる。

子供たちに合わせる顔がないと追い詰められた恵一は三田に、お遊戯会を中止にしてほしいと依頼。

お遊戯会当日、三田は劇の最中に舞台に乱入する。


拍手

【2011/11/23 08:48 】 | 今夜のお勧め | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>