忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/16 18:10 】 |
水戸黄門

水戸黄門
「ニセ印籠で村を救え!・館山」


(あらすじ)

光圀(里見浩太朗)一行は館山へ。



↑ 里見浩太朗

はたごでくつろいでいた一行は宿の主人、惣吉(せんだみつお)に部屋を代わってほしいと頼まれる。

事情を聴く と、徳川家に縁のあるお忍びの侍が泊まることになったからだと惣吉は打ち明ける。

侍は高山(小倉久寛)といい、三つ葉葵(あおい)の印籠を持っているとい う。

しかしそれは偽物だった。

挙動も不審で、光圀はすぐにうそだと見破る。

高山ははたごなどで印籠を見せ、かしこまる人々に金を貢がせて旅を続けていたよ うだ。

あきれながらも一行が見張っていると、夜中に高山が宿を抜け出した。

助三郎(東幹久)と格之進(的場浩司)は、高山が貧しい人々にこっそり小判を 配って歩いていることを知って驚く。

拍手

PR
【2011/11/07 09:05 】 | 今夜のお勧め | 有り難いご意見(0)
<< 謎解きはディナーのあとで | ホーム | 「警視庁南平班七人の刑事」>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>