× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
土曜ワイド劇場 新聞記者・鶴巻吾郎(4)
「青梅~磐梯山に徳川埋蔵金を探す…伝説が呼ぶ湯煙り連続殺人!!土湯こけしが唄う民謡にお宝の謎!?」 大手新聞社の社会部記者が、徳川埋蔵金伝説が絡んだ連続殺人事件の謎を暴く。 波多野都脚本、梶間俊一監督。 (あらすじ) 新聞記者の鶴巻(村上弘明)は、ひったくりに襲 われた陶芸家の弥生(金子さやか)を助ける。 ![]() ↑ 村上弘明 弥生は鶴巻が記者と知ると、意外な話を打ち明ける。 福島の大学の教授だった弥生の父の鷹橋(成瀬正孝)は徳川 埋蔵金を探していたが、3年前に埋蔵金が眠るという「源次郎の井戸」を見つけたとの電話を残し、磐梯山で滑落死したと言う。 さらに父の死後、弥生は何者か に狙われるようになったと話す。 そんな中、福島県選出の衆議院議員、北田(石田太郎)の第1秘書が変死体で発見される。 秘書が鷹橋の教え子で弥生とも顔見 知りだったと知った鶴巻は、一連の事件の鍵が、北田の地元で埋蔵金伝説にもつながる会津磐梯山の地にあると考える。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |